カテゴリ: ブログ

初夏のような暑さです(^-^;

 

急に暑い日が続いています。

そうかと思うと夜は肌寒かったりして(^-^;

ヒトも、ワンちゃん・ねこちゃんも体調を崩しやすい時期ですね。

 

こんな時期は意外と熱中症が多いと言われています

体が暑さにまだ慣れていないので、急に暑いお外でたくさん遊んでいるうちに

呼吸が苦しくなったり、嘔吐をしたり・・・

ワンちゃんは、お散歩の際は必ず水分摂取をさせましょう!(^^)!

氷を少しずつ食べさせるのも効果的です。

 

お家でお留守番の長い子は、エアコンを入れてあげてもよいでしょう。

温度は低すぎないように、風が直接ワンちゃん・ねこちゃんに当たらないように気を付けましょうね(*^^*)

 

タロちゃんも帽子をかぶって番犬頑張っていますよ🎵

 

今年も朝顔の種を植えました🎵

可愛い双葉が出てきましたよ(*^-^*)

 



成長が楽しみです!!

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

桜満開です(*^-^*)

 

北小金駅南口の桜は満開です!!

下から見ても階段の上から見てもとっても綺麗です!(^^)!

 


お散歩しながらお花見をするのに気持ちの良い陽気になりましたね(*^▽^*)

 

先日遊びに行った「柏の葉公園」では、池の周りの桜がとっても素敵でした(*^^*)

ワンコもたくさんお散歩していましたよ🎵

 

水面近くの桜を撮ろうとしたら・・・(^-^;


鯉さんたちが、ワラワラワラワラと集まってきてきました(*_*;

どうやら、人が来ると餌をもらえると思っているようですね🎵

ヒトもワンコもゆっくりお散歩するのにとても良い公園でした!(^^)!

 

 


 

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

暖かくなってきましたね(*^-^*)

 

桜の開花が始まったようです!(^^)!

病院のお花たちも暖かい日を浴びて元気に咲き始めましたよ🎵

 

 

ペット同様お花を育てるのも気を遣うもので(^-^;

 

寒い冬をうまく乗り越えて、春に蕾をたくさんたくさんつけてくれるととても嬉しいですね🎵

 

残念ながら冬を乗り越えられなかったお花もいますが・・(*_*)

 

 

 

 

今年もまた、種を蒔きましたよ🎵

 

どんなお花が咲くか楽しみにしてくださいね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のお転婆「にいちゃん」のその後ですが、

 

 

 

ちょっとカラーを外してしまったら(*_*;

糸が2本齧り取られていました(^-^;

専門家としてはお恥ずかしい限りで・・・

 

 

 

でもその後はしっかりカラーをつけて、抜糸も終わり、

今ではこんなに元気にしております。

カラーを卒業したので狭い棚に入れて嬉しいそうです(*^▽^*)

 

 


【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

危険なおもちゃ(*_*)

 お子様用のおもちゃには、わんちゃん・ねこちゃんには危険なものがたくさんあります(*_*;

先日、消費者庁からの注意喚起としてお子様の体内に入ってしまい大きな手術になった事が報告されているおもちゃが・・・これです(*_*;

 

お風呂で遊ぶ、水を吸って膨らむスポンジのおもちゃです。

100均のお店で売っています。

これ、わんちゃん・ねこちゃんにもとーーーっても危険です!!

カプセルのお薬くらい小さいのですぐ飲み込めてしまい、胃や腸の中で膨らみます。

レントゲンでは映らない素材ですので、発見が遅れ大手術になる可能性があります((+_+))

わんちゃん・ねこちゃんのいるお部屋に絶対置かないようにしましょう

 

その他にも、「ビーズ」や「ボタン」、「パズル」、「消しゴム」、

また、熱があるときにおでこに貼る「冷えピタシート」や、手のひらサイズの「ホッカイロ」、柿や桃など果物の「種」・・・

 

どうぞお気を付けください!(^^)!

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

HAPPY VALENTINE’S DAY(*^▽^*)🎵

いつも優しい青ちゃんが、チョコレートをプレゼントしてくれました(*^^*)

蝶ネクタイでおしゃれをして、いつもに増してイケメンですね🎵

青ちゃん、パパ・ママありがとうございました!!

 

さて、今回は、北小金いぬねこ病院の駐車場をご案内しますね!(^^)!

まずは、スーパー「コモディイイダ」さんを見つけてください。

「コモディイイダ」さんと中華料理「香香」さんの間の道を入ります。

 

次にすぐ左側の駐車場に入ってください!!

 

「コモディイイダ」さんの駐車場の手前の駐車場です。

 

一番奥の1番2番が当院の駐車場です。

どうぞご活用ください!(^^)!

 


【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

寒空のタロちゃん🐶

こんにちは。タロです。

いつものように番犬をしていたら、HARUちゃんのママがマフラーをくれたよ(*^-^*)


 

とっても暖かいよ~(*^▽^*)

 

タロちゃんに手編みのマフラーをいただきました🎵

HARUちゃんのお母さま、ありがとうございました!(^^)!

 

真冬でもお散歩大好きなわんちゃんはたくさんいるようです(*^^*)

わんちゃんも飼い主様も防寒をしっかりなさって、風邪を引かないようにお気を付けくださいね~!!!

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

猫ちゃんの不妊手術のおすすめ

 

厳しい寒さで外に出るのが億劫な毎日ですね(*_*)

こんな日はおうちの猫と炬燵で温まっていたいものです(#^^#)

 

さて、こんなに寒いのですがメス猫ちゃんの発情の季節がそろそろ始まります(^-^;

メス猫ちゃんの発情は季節性と言われておりまして、日照時間が長くなる2月頃から始まり6月頃まで断続的に続きます。

メス猫ちゃんの発情で見られる行動として、

大きな声で鳴く、下半身を持ち上げる姿勢を多くする、家具に体をこすりつける、トイレの粗相が多くなる、食欲がなくなる・・・などが挙げられます。

(ちなみに、ほとんどのメス猫ちゃんは発情時に出血は見られません。)

食欲がなくなり、痩せてしまう子もいますよ(^-^;

そうなる前に不妊手術をしてあげることも予防になりますね。

また、不妊手術をすることで、「乳腺腫瘍」「子宮蓄膿症」などの病気の予防にもつながります。

オス猫ちゃんは、生後6か月くらいで精巣が発達します。メス猫ちゃんの発情時期になると誘発されて発情行動を始めます。

 

オス猫ちゃんの発情で見られる行動として、

大きな声で鳴く、スプレー行動(おしっこを壁に吹きかける)、攻撃的になる・・・などが挙げられます。

スプレー行動はいちどしてしまうと、不妊手術をした後も癖になり治まらないことがよくあります(*_*;

 

メス猫ちゃんもオス猫ちゃんも交配の予定が無ければ、

病気の予防や発情時期のネコちゃん達のストレス回避のために、不妊手術をされることをお勧めします!(^^)!

 

ということで、そろそろこの方も・・・

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

メリークリスマス!(^^)!

北小金いぬねこ病院にサンタさんが来てくれました(*^-^*)

 

素敵なお花を頂きましたよ🎵

クリクリしたシクラメン。

 

 

娘はびっくりして、放心状態でした(^-^;

 

今晩、皆様のお宅にもサンタさんが来てくれるかもしれませんね🎵

楽しい夜をお過ごしください(*^▽^*)

メリークリスマス!!

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

今年もあと半月(#^^#)

急に冬らしい北風が強くなりましたね(*_*)

ワンちゃんのお散歩に行かれる際には、飼い主様もしっかり防寒をしてくださいね!(^^)!

本日遊びに来くれたアズキちゃんも、しっかりセーターを着こんでおりました🐶

 

タロちゃんサンタと記念撮影🎵(寒いので待合室で)

アズキちゃん、今日はルンルンです。シッポもぶんぶん振っています(*^-^*)

これからお出かけかな~🎵

診察室では見れないリラックスした表情ですね(*^▽^*)

 

正反対の表情をしているのが・・・我が家の次男坊・おしゃむ君です(^-^;

先日、毎年恒例のわん・にゃんドックを受けました。

 

検査後の表情です(^-^;

落ち込んでおります。入院舎の奥から出てきません(^-^;

おしゃむ君は、持病をもっているので定期健診は必須なのです(*^^*)

結果は、大きな悪化はなくひと安心でした!!

 

にいちゃんですか??

 

すくすく悪ネコに育っております(*^-^*)

 

 

年末年始は、お薬や療法食の注文ができません。

残量をお確かめの上、お早めにご注文をお願い致します


 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

12月になりました(*^-^*)

早いものであと1ヶ月で今年も終わりますね(*^▽^*)

あんなに辛かった猛暑が落ち着いたと思ったらもう・・・年末。

さて、そろそろクリスマスパーティーや、忘年会、新年会のご予定が入ってくる頃でしょうか。

お部屋の飾りつけや、ご馳走の用意など大変ですが、ウキウキしますね(#^^#)

 

 

 

ただし、わんちゃん・ねこちゃんには、とっても危険な時期です(*_*)

お部屋を彩るお花、ポインセチア・シクラメン・ポトス・ヒヤシンス・チューリップなども実は有毒成分が含まれています。

プレゼントや飾り付けのリボンやオーナメントは、飲み込んでしまうと腸閉塞などの原因になります。

食べものでは、ネギ類やチョコレートは有名ですがニンニク・ニラ・アボカド・ブドウ・レモン・イチジク・ドライフルーツなども危険です。

飲み物では、アルコールやカフェインの含まれるコーヒー・緑茶・紅茶、糖分の多いジュースもだめですよ~!(^^)!

また、骨付きチキンや焼き鳥の串、つま楊枝、プラスティックのスプーンなどを食べ物ごと飲み込んでしまうケースもとても多いです(*_*)

準備の時間から危険です。ケージに入れる、またはパーティーが落ち着くまでお部屋を別にするなど、「小さな家族」のための安全対策を考えましょう🐶(=^・^=)

なにか誤食、誤飲した場合はすぐにかかりつけの動物病院に連絡をしてください。

誤食したものによって、対処法が異なります。

 

楽しいパーティになりますように(*^-^*)

 

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

アクセス

〒270-0014
千葉県松戸市小金17-10イリーデ1F

コモディイイダ北小金店横に駐車場完備しております。
駐車場は奥の1番と2番になります。
満車の場合は、近隣のパーキングをご利用ください。

Copyright 2017 北小金の犬猫専門の動物病院
【 北小金いぬねこ病院 】 All Rights Reserved.